夏の遠征準備
17日(金)
修業式でした。
いよいよ夏休み
の始まりです。
長男は受験生ですが自転車関係のイベント(もちろんメインは鈴鹿)も
予定が沢山入っており
計画的に勉強と練習が両立出来るようになるのがこの夏の課題です。
前夜の遠征準備
この時期、食材が傷みやすいので補給食に悩みます。
取り合えず朝ゴハンだけ用意しました。
(写真の半分以上は長男の胃袋へ)
当日はあつーい一日になりそうなので大量にボトルも用意
遠征先は広島
遠いなぁ
ってまだ通知表をみていません。
カミナリ
確実なので帰ってからみることにします‥‥
↓にほんブログ村に登録しました。ポチッとお願いします。

にほんブログ村
修業式でした。
いよいよ夏休み

長男は受験生ですが自転車関係のイベント(もちろんメインは鈴鹿)も
予定が沢山入っており
計画的に勉強と練習が両立出来るようになるのがこの夏の課題です。
前夜の遠征準備

この時期、食材が傷みやすいので補給食に悩みます。
取り合えず朝ゴハンだけ用意しました。
(写真の半分以上は長男の胃袋へ)
当日はあつーい一日になりそうなので大量にボトルも用意
遠征先は広島
遠いなぁ

ってまだ通知表をみていません。
カミナリ

↓にほんブログ村に登録しました。ポチッとお願いします。

にほんブログ村
この記事へのコメント
ご指摘ありがとうございます。
親としては息子達がなれるかは別として、
プロになってほしいと特に思っていませんし
なれとも言っていません。
なりたいならその先(引退後)を考えて
今やるべき事をしなさいと話しました。
受験と練習ぐらい両立できなくて
しっかりした将来が送れるの?とも思います。
自分でやりたい事を見つけて、
何が必要か考えて、必要な事が努力出来る
オトナになって欲しいと思うだけです。
親としては彼の将来、自立出来れば学歴や
職業は気にしません。
後々後悔するのも本人次第かと。
いろいろ足らないだらけの息子だけど
夢が夢のまま終わらないように粘れれば
なにか掴めるんじゃないかと思っています。