17日(土) 朝から ![]() やっぱり ![]() 長男のレース参戦降水確率高すぎっ! ![]() 雨降っても行きますけどねぇぇぇ ![]() 兄弟でハチ北ヒルクライムにエントリーしました。 前日受付 会場周辺で車泊予定です。 早朝に出発して現地入り 家族で試走をする予定でしたが 朝から降る ![]() 試走はムリ! のんびり朝ゴハンを食べて出発 ![]() 9号線 まったり紅葉ドライブも降ったり止んだりの雨でイマイチ 運転が苦手な人がたくさん走っていてヒヤヒヤ 大名行列渋滞に旦那もお疲れ気味 ![]() 受付終了時間ギリギリに到着 その後車でコースを試走しました。 雨の中落ち葉掃除をしてくれているスタッフさんに ![]() キレイに小石は除去され グレーチングにはマットが敷かれていました。 しかし流石はスキー場 とにかく頂上が寒かったぁ ![]() 輪行+カッパを着て試走しているおねーさんがいました ![]() みんながんばるねぇ コースと寝床をチェックして 但馬楽座へ 館内のレストランやぶ牧場で晩ゴハン 牛炙りとろ玉丼(1000円) ボリュームたっぷりで なかなか美味 ![]() その後は同施設のやぶ温泉へ 露天もなくそれほど広くないけれど なめらかな泉質 ほぼ貸し切り状態でのんびりお湯に入れました。 せっかくほっこりなったのに 雨が止まらないぃぃぃ ![]() さむーい ![]() 雨の車中泊は慣れていたけど ホント今回はお宿に泊まりたかった、、、、 ![]() スタッフさんから車泊許可を頂いた 山田風太郎記念館へ移動 数カ所ある指定駐車場にはどれもトイレなし。 車泊組には辛い環境ですが、 ここはバス停付公衆トイレが近くにありました。 車泊組は数組 大台が原の時は沢山いたのに さびしいなぁ〜 でもアイドリングする人もいなくて静かに寝れました。 極寒対策準備は万全だったけれど 予想していたよりそれほど寒くない。 でもずっとパラパラ雨音が聞こえます。 天気予報では明日は晴れだったんだけどなぁ さすが長男 ![]() やる時はやる男です(←意味が違う?) つづく ![]() ↓にほんブログ村に登録しました。ポチッとお願いします。 ![]() にほんブログ村 |
<< 前記事(2012/11/15) | ブログのトップへ | 後記事(2012/11/21) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2012/11/15) | ブログのトップへ | 後記事(2012/11/21) >> |